皆さま、こんにちは😊
Audi徳島CAでございます🦋
これからの時期、急な大雨や台風などが増えてきますよね☔🌧
台風が接近すると、車は強風・冠水・土砂災害など
様々な被害を受けるリスクがあります🌊💨🌪
ということで、本日はいざという時の為に知っておいて損はない
安心安全のための台風対策をご紹介いたします🌀
①場所の移動やカバーなどでの車の保護🚗
台風が接近する前に、冠水や土砂崩れの心配が無い場所へ車を移動させることで
被害を最小限に抑えることが出来ます👾👾👾
また、屋内へ避難できない場合は車用カバーを使用することで
飛来物によるボディやガラスの破損予防をすることが出来ますよ💖
強風で飛ばされてしまわないよう、しっかりと固定することをお忘れなく!⚠
②飛来物の対策🌬
駐車スペースの近くの安全確保も大切です👣
車の近くに風で飛ばされそうなものがあれば移動したり、整理しておきましょう🍃🗑
自転車やバケツ、植木鉢なども強風で飛んでしまう可能性があります😔
なるべく屋内に移動しておくことをオススメします🏠
③燃料補給や充電を十分に行っておく🈵
台風が来る前に満タンあるいは満充電の状態にしておきましょう💡
そうすることで、車を一時的な避難所として利用することが出来ます🚙
また停電した際には、スマートフォンを充電したりエアコンの使用が可能なので熱中症予防にも最適です☀❄💦
④防災用品の準備
台風の被害に備え、防災用品を車に積んでおきましょう⛑🎒
飲料や食品、携帯ラジオ、懐中電灯、簡易トイレ、薬、衛生用品など
揃えておくと安心です📻🔦💊
移動中、冠水してしまうこともあるかもしれません😬
水圧により車内から出られなくなる可能性があるため、ガラスを割って
脱出するためのハンマーなどもあればさらに安心です🔨
備えあれば患いなしです🧐
日頃から準備されている方も、この機会に電池が切れていないか
賞味期限は大丈夫か、使い方は分かるかなど確認してみてくださいね☺✅